2015年8月12日
活かせてますか?「社員の力」
~多様な人財が活躍できる職場づくりとは~
女性力を活かした経営について・・・
様々なライフステージにある女性社員がそれぞれの事情に合わせて働けるようライフワークバランスを第一に掲げた経営事例や、ダイバーシティマネジメント経営の取り組み方など、全国各地を飛び回られている、ゼムケンサービス代表の籠田淳子(こもりたじゅんこ)様に福岡から沖縄までお越しいただき多くの学びを経験させていただきました!
今回は特に女性の参加者もが多く女性力についての世の中の関心度の高さを感じました。
㈲ゼムケンサービスHPhttp://www.zmken.co.jp/
女性が輝く先進企業表彰とは http://www.jcci.or.jp/sme/labor/youthandwoman/2015/0114141559.html
活かせてますか?「社員の力」
~多様な人財が活躍できる職場づくりとは~
女性力を活かした経営について・・・
様々なライフステージにある女性社員がそれぞれの事情に合わせて働けるようライフワークバランスを第一に掲げた経営事例や、ダイバーシティマネジメント経営の取り組み方など、全国各地を飛び回られている、ゼムケンサービス代表の籠田淳子(こもりたじゅんこ)様に福岡から沖縄までお越しいただき多くの学びを経験させていただきました!
今回は特に女性の参加者もが多く女性力についての世の中の関心度の高さを感じました。
㈲ゼムケンサービスHPhttp://www.zmken.co.jp/
女性が輝く先進企業表彰とは http://www.jcci.or.jp/sme/labor/youthandwoman/2015/0114141559.html
世の中、政治が変わり、景気が良くなりそうな雰囲気が漂っていますね。
しかし、
我々中小企業をとりまく環境は、
まだまだ厳しいのも事実・・・。
松下幸之助氏は、「経済と経営」は違う!!
とよくおっしゃられて、
景気に左右されない「自社の経営力」をつけることの大事さを説きました。
そのために、経営者として、大事になるのが、「仕組み」づくり!!
自社の強みを生かし、お客様に継続支持していただける「仕組み」をつくり、
実践している企業は、
不景気のときにこそ、業績を伸ばし、
好景気の時には、さらに業績を伸ばす!!
今回、琉球経営研究会では、2月13日(水)に
北九州から菓子製造業の株式会社しんこう 越野修司社長を招いて
「不況でも業績を上げる仕組みづくり」セミナー
を開催します。
創業60年近い北九州の菓子メーカー「しんこう」さんが築きあげてきた「仕組み」を学び、
自社に活用するヒントを探ってゆける貴重なセミナーです。
【セミナー内容(第1部)】
●父から受け継いだ会社が
倒産状態・・・
●倒産状態から学んだこと
●究極の窮地から大ヒットへ
●異物混入事件で感じた
マネジメントの難しさ
●成熟期を迎えた会社を
次のステージへ
●経営理念の使い方
●不況でも業績を上げる仕組み
●利益を上げる経営方針書
【経営問答懇親会(第2部)】
越野氏を囲んで経営問答懇親会を行います。
軽食を食べながら
越野氏への質疑応答や
経営に関する悩みを
ざっくばらんに話し合い、
セミナーでの学びを深めます。
この学びから、「経営について」一つでも多くの
実践ヒントを
つかみましょう。
一人で悩むより・・・
みんなの知恵!!
越野氏のインタビュー動画 は・・・
こちらをクリック → 「福岡の社長.TV(越野修司編)」
このブログをみて、なにか気になった方、
少し、心が動いた方、ぜひ、ご参加ください。
必ず、あなたにプラスの気づきがあるはずです!!
日時: 2月13日(水)
開場: 18:30
開演: 19:00 ※終了予定時間 21:30
場所: 浦添市産業振興センター 結の街3F
大研修室
会費: 2,000円(限定100名様)
懇談会の軽食費込み
主催 : 日創研琉球経営研究会
お問い合わせ → 090-8835-4224
担当:時田(トキタ)
しかし、
我々中小企業をとりまく環境は、
まだまだ厳しいのも事実・・・。
松下幸之助氏は、「経済と経営」は違う!!
とよくおっしゃられて、
景気に左右されない「自社の経営力」をつけることの大事さを説きました。
そのために、経営者として、大事になるのが、「仕組み」づくり!!
自社の強みを生かし、お客様に継続支持していただける「仕組み」をつくり、
実践している企業は、
不景気のときにこそ、業績を伸ばし、
好景気の時には、さらに業績を伸ばす!!
今回、琉球経営研究会では、2月13日(水)に
北九州から菓子製造業の株式会社しんこう 越野修司社長を招いて
「不況でも業績を上げる仕組みづくり」セミナー
を開催します。
創業60年近い北九州の菓子メーカー「しんこう」さんが築きあげてきた「仕組み」を学び、
自社に活用するヒントを探ってゆける貴重なセミナーです。
【セミナー内容(第1部)】
●父から受け継いだ会社が
倒産状態・・・
●倒産状態から学んだこと
●究極の窮地から大ヒットへ
●異物混入事件で感じた
マネジメントの難しさ
●成熟期を迎えた会社を
次のステージへ
●経営理念の使い方
●不況でも業績を上げる仕組み
●利益を上げる経営方針書
【経営問答懇親会(第2部)】
越野氏を囲んで経営問答懇親会を行います。
軽食を食べながら
越野氏への質疑応答や
経営に関する悩みを
ざっくばらんに話し合い、
セミナーでの学びを深めます。
この学びから、「経営について」一つでも多くの
実践ヒントを
つかみましょう。
一人で悩むより・・・
みんなの知恵!!
越野氏のインタビュー動画 は・・・
こちらをクリック → 「福岡の社長.TV(越野修司編)」
このブログをみて、なにか気になった方、
少し、心が動いた方、ぜひ、ご参加ください。
必ず、あなたにプラスの気づきがあるはずです!!
日時: 2月13日(水)
開場: 18:30
開演: 19:00 ※終了予定時間 21:30
場所: 浦添市産業振興センター 結の街3F
大研修室
会費: 2,000円(限定100名様)
懇談会の軽食費込み
主催 : 日創研琉球経営研究会
お問い合わせ → 090-8835-4224
担当:時田(トキタ)
琉球経営研究会のブログへご訪問いただきありがとうございます
すでに10月になり今年も残り100日間をきりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年も毎年恒例の一泊研修を沖縄県北部の金武町にあるネイチャー未来館で行いました。
30人のご参加者と共に楽しく学ばせていただきました
▲普段はなかなかまとめてとれない時間を使い最高の環境で勉強をします
▲沖縄では数少ない珍しい風景です
今年のテーマは「ドラッカーの真髄に触れ企業の命をつなぐ」
勉強会の5つの目的
①ドラッカーに触れる
②自社の経営についてあるべき将来について考える
③経営計画書のベースをつくる
④学んだことを明日からの経営に活かす
⑤他社経営発表を聞くための「視点」づくり
今回の4つのコンテンツ
①ドラッカー研究を通じて自社の企業永続の考え方を学ぶ
②資産相続を学び命(企業・人)をつなぐ方法を学ぶ
③経営計画書発表㈱愛知金属工業
④参加者での懇親会BBQ
▲懇親会BBQで今日の振り返りや気づきを共有します
おいしいものを食べて明日の研修もさらにパワーアップ
今回のポイントは真摯さ
リーダーに必要な資質で最も大事なものは?
「真摯(しんし)さ」
あなたの会社や組織に対する「私の真摯さ」とは何ですか?
これをできる限り実行すれば会社はよくなります!
お客様に対する「私の真摯さ」とは?
これをできる限り実行すれば売上・利益があがります!
仕入先様や関連業者様に対する「私の真摯さ」とは?
これをできる限り実行すれば業務の効率化が図れコアな業務に集中できます!
働く仲間に対する「私の真摯さ」とは?
これをできる限り実行すれば最高の社風になります!
顧客満足度も上がります!
家族や友人に対する「私の真摯さ」とは?
これをできる限り実行すれば豊かな人生が送れます!
人間はそんな強くはない!
人間はそんなに弱くはない!
それでも生きていく!
そのために良縁でつながる仲間が
必要なのではないのでしょうか?
▲琉球経営研究会のメンバーです
当会では、「共に学び 共に栄える」を理念として、毎月、無料勉強会をしております。どうぞお気軽にご参加ください。
自社の業績をアップさせたい方、人材育成、
売上アップ、財務改善、経営理念をつくりたい経営の手法を学びたい等・・・
琉球経営研究会へぜひ、お問合せください。
きっとあなたのお役に立つはずです!
上記に関するすべてのお問合せ先は
下記事務局までお願いします。
事務局:有限会社新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224(時田携帯)
24時間受付FAX:098-869-3184
すでに10月になり今年も残り100日間をきりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年も毎年恒例の一泊研修を沖縄県北部の金武町にあるネイチャー未来館で行いました。
30人のご参加者と共に楽しく学ばせていただきました
▲普段はなかなかまとめてとれない時間を使い最高の環境で勉強をします
▲沖縄では数少ない珍しい風景です
今年のテーマは「ドラッカーの真髄に触れ企業の命をつなぐ」
勉強会の5つの目的
①ドラッカーに触れる
②自社の経営についてあるべき将来について考える
③経営計画書のベースをつくる
④学んだことを明日からの経営に活かす
⑤他社経営発表を聞くための「視点」づくり
今回の4つのコンテンツ
①ドラッカー研究を通じて自社の企業永続の考え方を学ぶ
②資産相続を学び命(企業・人)をつなぐ方法を学ぶ
③経営計画書発表㈱愛知金属工業
④参加者での懇親会BBQ
▲懇親会BBQで今日の振り返りや気づきを共有します
おいしいものを食べて明日の研修もさらにパワーアップ
今回のポイントは真摯さ
リーダーに必要な資質で最も大事なものは?
「真摯(しんし)さ」
あなたの会社や組織に対する「私の真摯さ」とは何ですか?
これをできる限り実行すれば会社はよくなります!
お客様に対する「私の真摯さ」とは?
これをできる限り実行すれば売上・利益があがります!
仕入先様や関連業者様に対する「私の真摯さ」とは?
これをできる限り実行すれば業務の効率化が図れコアな業務に集中できます!
働く仲間に対する「私の真摯さ」とは?
これをできる限り実行すれば最高の社風になります!
顧客満足度も上がります!
家族や友人に対する「私の真摯さ」とは?
これをできる限り実行すれば豊かな人生が送れます!
人間はそんな強くはない!
人間はそんなに弱くはない!
それでも生きていく!
そのために良縁でつながる仲間が
必要なのではないのでしょうか?
▲琉球経営研究会のメンバーです
当会では、「共に学び 共に栄える」を理念として、毎月、無料勉強会をしております。どうぞお気軽にご参加ください。
自社の業績をアップさせたい方、人材育成、
売上アップ、財務改善、経営理念をつくりたい経営の手法を学びたい等・・・
琉球経営研究会へぜひ、お問合せください。
きっとあなたのお役に立つはずです!
上記に関するすべてのお問合せ先は
下記事務局までお願いします。
事務局:有限会社新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224(時田携帯)
24時間受付FAX:098-869-3184
2011年3月11日(金)14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震により
被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧をされますことを心よりお祈り申し上げます。
みなさまご訪問いただきありがとうございます。
去った4月29日(昭和の日)に琉球経営研究会では
東日本大震災で被災された方のために
微力ながらも募金活動をさせていただきました。
募金活動中、近くを通られた1人の女性がいらっしゃいました。
お聞きすると4日前に宮城県から避難されたとの事です。
涙を浮かべながらも・・・
「みなさん!私達のために募金活動をしていただきありがとうございます!」
というとても重たく有難いお言葉をいただきました。
家も失いご自身がとても大変な時にこの女性の人を思いやる姿を通し
あらためて、人間の強さと優しさそして日本の文化に誇りを感じました。
「共にがんばりましょう!」
▲場所は国際通り近くにある「パレット久茂地」前の広場
▲午後2時~5時30分まで活動させていただきました。
▲みなさまから募金いただいた合計金額は142,052円
重さにして総重量5.5KG
1円残らず全額
日本赤十字を通し被災地へお届けさせていただきました。
街頭募金活動へご協力くださった多数の皆様 心よりお礼申し上げます。
ちばりよ!関東!
(がんばろう!関東!)
ちばりよ!東北!
(がんばろう!東北!)
被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧をされますことを心よりお祈り申し上げます。
みなさまご訪問いただきありがとうございます。
去った4月29日(昭和の日)に琉球経営研究会では
東日本大震災で被災された方のために
微力ながらも募金活動をさせていただきました。
募金活動中、近くを通られた1人の女性がいらっしゃいました。
お聞きすると4日前に宮城県から避難されたとの事です。
涙を浮かべながらも・・・
「みなさん!私達のために募金活動をしていただきありがとうございます!」
というとても重たく有難いお言葉をいただきました。
家も失いご自身がとても大変な時にこの女性の人を思いやる姿を通し
あらためて、人間の強さと優しさそして日本の文化に誇りを感じました。
「共にがんばりましょう!」
▲場所は国際通り近くにある「パレット久茂地」前の広場
▲午後2時~5時30分まで活動させていただきました。
▲みなさまから募金いただいた合計金額は142,052円
重さにして総重量5.5KG
1円残らず全額
日本赤十字を通し被災地へお届けさせていただきました。
街頭募金活動へご協力くださった多数の皆様 心よりお礼申し上げます。
ちばりよ!関東!
(がんばろう!関東!)
ちばりよ!東北!
(がんばろう!東北!)
琉球経営研究会のブログへご訪問いただきありがとうございます。
東日本大震災の3月11日からすでに1ヶ月以上過ぎました。
被災されている方のご健康と、そして亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。
今回「がんばろう日本!」という想いを込めた6時間セミナーが
4月12日(火)浦添市産業振興センター結の街にて開催されました。
お忙しい中50名を超える経営者や経営幹部の方々のご参加です。
ご参加者の方々にお礼を申し上げます。
テーマは「企業の成功法則」社長力・管理力・現場力の三位一体論
今回の主な内容として、現在の企業の問題点、中小企業に起こる今後の課題
強みを活かす人財育成の具体的方法、お客様ニーズをつかみ、ありがとう経営・増益経営を目指せ等・・・
今後の厳しい時代の経営に欠かせない中身の濃い内容でした。
講師の㈱日本創造教育研究所専務取締役 桧山長士(ひやまおさむ)氏によると
経営には3つのコースがあるそうです。
※中小企業100社の今後予測される経営コース
①生き残りコース 3社
②息切れコース 47社
③行き倒れコース 50社
私たちは自分の現状や立場で今できることを行い
社長と幹部と社員さんが相互信頼関係を築き上げ
全員参加の経営で生き残りコースを目指していかなければなりません。
そのためには「全員が経営の勉強し経営のプロを目指す」事が必要なのです。
経営のプロ集団とは、考える力を持った人財の集まりのことです。
「経営知識は経営資源」のひとつでもあり重要な資源です。
そして会社は利益や売り上げをもたらすもの(強み)で成り立っています。
その強みをつくるのがすべて人財です。
講演の結論は
「全員の知恵を結集してありがとう経営を実践していきましょう」というものでした。
もしかして「ありがとう」を探して「ありがとう」を言うために
人間は生まれてきたのではないのでしょうか?
当会では、「共に学び 共に栄える」を理念として、
毎月、このような学びを共有をしております。
自社の業績をアップさせたい等
当会への活動にご興味のある方ぜひ、一度お問合せください。
無料にて資料進呈をさせていただきます。
お問合せ先は下記事務局までよろしくお願い致します
事務局:有限会社 新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224 (時田携帯)
FAX:098-869-3184
東日本大震災の3月11日からすでに1ヶ月以上過ぎました。
被災されている方のご健康と、そして亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。
今回「がんばろう日本!」という想いを込めた6時間セミナーが
4月12日(火)浦添市産業振興センター結の街にて開催されました。
お忙しい中50名を超える経営者や経営幹部の方々のご参加です。
ご参加者の方々にお礼を申し上げます。
テーマは「企業の成功法則」社長力・管理力・現場力の三位一体論
今回の主な内容として、現在の企業の問題点、中小企業に起こる今後の課題
強みを活かす人財育成の具体的方法、お客様ニーズをつかみ、ありがとう経営・増益経営を目指せ等・・・
今後の厳しい時代の経営に欠かせない中身の濃い内容でした。
講師の㈱日本創造教育研究所専務取締役 桧山長士(ひやまおさむ)氏によると
経営には3つのコースがあるそうです。
※中小企業100社の今後予測される経営コース
①生き残りコース 3社
②息切れコース 47社
③行き倒れコース 50社
私たちは自分の現状や立場で今できることを行い
社長と幹部と社員さんが相互信頼関係を築き上げ
全員参加の経営で生き残りコースを目指していかなければなりません。
そのためには「全員が経営の勉強し経営のプロを目指す」事が必要なのです。
経営のプロ集団とは、考える力を持った人財の集まりのことです。
「経営知識は経営資源」のひとつでもあり重要な資源です。
そして会社は利益や売り上げをもたらすもの(強み)で成り立っています。
その強みをつくるのがすべて人財です。
講演の結論は
「全員の知恵を結集してありがとう経営を実践していきましょう」というものでした。
もしかして「ありがとう」を探して「ありがとう」を言うために
人間は生まれてきたのではないのでしょうか?
当会では、「共に学び 共に栄える」を理念として、
毎月、このような学びを共有をしております。
自社の業績をアップさせたい等
当会への活動にご興味のある方ぜひ、一度お問合せください。
無料にて資料進呈をさせていただきます。
お問合せ先は下記事務局までよろしくお願い致します
事務局:有限会社 新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224 (時田携帯)
FAX:098-869-3184
皆様琉球経営研究会のブログへのご訪問ありがとうございます
2月は琉球経営研究会会長による「経営方針書」について
勉強会が浦添市にある「てだこホール」で行われました。
結論として、中小零細企業は「経営計画書」を作成する前にまず
「経営方針書」の作成をすることが重要であるとの内容でした。
「方針書」とは?「今年1年の会社のありかたを示す」ものです
「経営方針書」を作成するには次の「3つの内容」が網羅されていることが必要です
1、社員さんの働きが報われるもの。
2、社会貢献(お客様等)。
3、会社が永続できるもの。
そして「3つの視点」で見ることも大事です
1、虫の目(日々やるべきこと・ルーティンワーク)
2、鳥の目(全体を見る・ビジョン)
3、魚の目(世の中の流れを見る・外部要因)
方針書にある「3つの内容と3つの視点」が経営理念、ビジョン、自社の強み、世の中の流れ等と一貫して
いることが必要です。
ところでみなさまの会社は「ワクワクするような方針書」でしょうか?
琉球経営研究会では3月は「業績アップ」の講演会を予定しておりますので
ご案内をさせていただきます。
日時 :2011年3月7日(月) 19:00~20:50
場所 :浦添市てだこホール多目的室
内容 :「業績アップ手法とは!」
参加費: 無 料
講師 :㈱日本創造教育研究所 経営支援部 谷口 寛氏
講演内容 中小企業をとりまく経営環境と問題
企業実績の現状
儲かる構造・儲からない構造
業績アップに向けた手順
企業の業績があがらない原因
お申し込みお待ちしております。
当会では、「共に学び 共に栄える」を理念として、
毎月、このような学びを共有をしております。
自社の業績をアップさせたい等当会への活動に
ご興味のある方ぜひ、一度お問合せください。
無料にて資料進呈をさせていただきます。
お問合せ先は下記の事務局までよろしくお願い致します
事務局:有限会社 新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224 (時田携帯)
FAX:098-869-3184
みなさまこんにちは!
琉球経営研究会リーダーシップ委員会の渡辺です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年度の琉球経営研究会の会長方針は【学びの促進と組織の活性化】
今回は13の徳目朝礼ブロック大会が鹿児島県で行われました。
ブロック大会ではおかげさまで琉球経営研究会が優勝させていただきました!
13の徳目朝礼の目的は「ありがとう経営を実践し増益経営を実現させること!」です
人・物・金・情報という経営資源がありますが・・・・
それを生み出すのは「人」です。
「人材」を「人罪」や「人在」にするのか「人財」にするのか経営者次第と言えるのではないでしょうか?
学校や家庭での教育が危ぶまれている今の時代
最後の砦は会社での教育ではないのでしょうか?
ありがとう経営を実践するために
みなさま!もう一度自社の朝礼を考えてみませんか?
鹿児島経営研究会さんの朝礼の様子
使用された「13の徳目」の冊子
「13の徳目」を考えて実践することで日々成長できます
鹿児島経営研究会に所属されている小正醸造株式会社へ企業訪問させていただきました。
すばらしい「社風」と社員さんの細やかな「心配り」に感動しました
ありがとうございました
↓詳しくはHPをご覧下さい↓
小正醸造株式会社
当会では、「共に学び 共に栄える」を理念として、毎月、無料勉強会をしております。
自社の業績をアップさせたい方、人材育成、
売上アップ、財務改善、経営理念をつくりたい経営の手法を学びたい等・・・
琉球経営研究会へぜひ、お問合せください。
きっとあなたのお役に立つはずです!
上記に関するすべてのお問合せ先は
下記事務局までお願いします。
事務局:有限会社新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224(時田携帯)
24時間受付FAX:098-869-3184
琉球経営研究会リーダーシップ委員会の渡辺です。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年度の琉球経営研究会の会長方針は【学びの促進と組織の活性化】
今回は13の徳目朝礼ブロック大会が鹿児島県で行われました。
ブロック大会ではおかげさまで琉球経営研究会が優勝させていただきました!
13の徳目朝礼の目的は「ありがとう経営を実践し増益経営を実現させること!」です
人・物・金・情報という経営資源がありますが・・・・
それを生み出すのは「人」です。
「人材」を「人罪」や「人在」にするのか「人財」にするのか経営者次第と言えるのではないでしょうか?
学校や家庭での教育が危ぶまれている今の時代
最後の砦は会社での教育ではないのでしょうか?
ありがとう経営を実践するために
みなさま!もう一度自社の朝礼を考えてみませんか?
鹿児島経営研究会さんの朝礼の様子
使用された「13の徳目」の冊子
「13の徳目」を考えて実践することで日々成長できます
鹿児島経営研究会に所属されている小正醸造株式会社へ企業訪問させていただきました。
すばらしい「社風」と社員さんの細やかな「心配り」に感動しました
ありがとうございました
↓詳しくはHPをご覧下さい↓
小正醸造株式会社
当会では、「共に学び 共に栄える」を理念として、毎月、無料勉強会をしております。
自社の業績をアップさせたい方、人材育成、
売上アップ、財務改善、経営理念をつくりたい経営の手法を学びたい等・・・
琉球経営研究会へぜひ、お問合せください。
きっとあなたのお役に立つはずです!
上記に関するすべてのお問合せ先は
下記事務局までお願いします。
事務局:有限会社新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224(時田携帯)
24時間受付FAX:098-869-3184
みなさま!こんにちは
琉球経営研究会のメンバーの渡辺です。
今月の例会は浦添市のてだこホールで10日(水)にて行われました。
内容は「人材教育の要諦」です!
いかにして人材を育成すべきか」は経営者の永遠の課題です。
「勢理客保育園(じっちゃく・ほいくえん)」は、
沖縄県浦添市にある、外見上はごく普通の保育園です。
しかし、園には、他府県の教育関係者、公的機関
そして会社経営者が毎月、ぞくぞくと視察に訪れています。
また、0歳児から5歳児まで定員は計120名ですが、
10月現在、0歳児クラスだけでも、入園待ち希望者が10名を超えています。
なぜなのでしょう?・・・・
その秘訣を40年余り園経営に携わってきた比嘉富子氏先生から
会社経営との視点を通して教えていただきました。
★卒園生が日本一、世界一になりました。
★保育園の立ち上げ期、評価は変人扱いであった。
(帽子をかぶせない、はだしとゴム草履で過ごす)
★視察にこられた経営者に最も伝えたいこと。
★経営研究会、そして園経営から学んだこと。
★「愛すること」「待つこと」「見守ること」の重要性
(子供が自ら言ってくるまで待つ)
食事への配慮、手作り給食、一食30品目
(食器はプラスチックはダメ。陶器を使う、スプーンは重さの有る千円のものを使っている)
詰め込み教育はしない。足裏を鍛えること。
(文字教育は一切していない。徹底して水と泥遊びをさせているため・・・水道代は月○○万円)
東大、慶応、早稲田、琉大等の現役合格者を排出しています。
社員さん(人財)を大事な資源として考える「人間資源説」なのか?
社員さん(人材)を単なる労働力の人件費として考える「人間費用説」なのか?
によって経営の結果は変わってきます!
成功した(している)経営者で「人間費用説」にたっている人は誰一人としていないと言われます!
有名人では経営の神様と言われた松下幸乃助翁もそうです。
現代で言えば今の衣料業界で一人勝ちと言われているユニクロの柳井会長や
農業生産法人日本一のワタミ渡邉会長等・・・・みなさん「人間資源説」を唱えています。
経営者や幹部そして社員さん共に力を合わせてすばらしい会社を目指してがんばりましょう
その目的は・・・・共に幸せになるためではないのでしょうか?
こんなちいさな子供たちがココまでやります!すごいです!
沖縄本島・浦添市勢理客の十五夜祭保育園児による
「シーシーカンカン」も必見!! オススメです!!
当会では、「共に学び 共に栄える」を理念として、
毎月、このような無料勉強会をしております。
自社の業績をアップさせたい方、人材育成、売上アップ、財務改善、経営理念を
つくりたい経営の手法を学びたい等・・・は琉球経営研究会へぜひ、お問合せください。
きっとあなたのお役に立つはずです!
上記に関するすべてのお問合せ先は
下記事務局までお願いします。
事務局:有限会社新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224(時田携帯)
24時間受付FAX:098-869-3184
皆様ブログをご覧いただきありがとうございます
去った8月11日に株式会社ぬちまーす代表取締役の高安正勝氏による
講演会が浦添市にある結の街大研修室でありました
演題は「人生に失敗はありません」
私を支えた一念!
多くの皆様ご参加ありがとうございました
ぬちまーすHP
http://www.nutima-su.com/
ミネラル含有率が最も多くギネス塩にも登録された世界一の天然塩です!
2リットルの水に15gのぬちまーすを溶かして毎日飲むことで疲れがこない体になるらしいです
「いつか必ずこの塩のよさが分かってもらえる」
特殊な製塩法を編み出した一人の男がいた・・・。
今では、国内外で高い評価を受ける「ぬちまーす」。
宮城島の高台には、レストラン・ショップも併設する立派な工場がそびえたつ。
ここまでくるまでに、赤字が続いたこともあった。資金繰りに奔走した日々もあった。
「そんな日々も、辛いとか苦労とか思ったことはないよ・・・。逆に楽しみでもあったよ。」
気さくに穏やかに話す高安氏が創業から持ち続けてきた強い想い。それは・・・
「この塩が人類を救う。人は生きている限り、何かの役に立つ」の一念だった
ぬちまーすHP
http://www.nutima-su.com/
(講演の中では・・・・)
★沖縄台風長寿説
★発明は、瞬時に生まれる
★商品開発も会社経営も 「1+1=2」の自然法則。
★「苦労」は一度もない。
★なぜか周りが資金を提供する
★4年休むスタッフもいます
★女性に優しい経営 などのお話がありました
左から2番目が高安正勝氏です
独自の経営哲学が支えとなり今日の成功は築き上げられているのだと思います。
沖縄は地球で一番美しい島である!
そんな貴重なお話を聞かせていただきました
自社の業績をアップさせたい方、人材育成、売上アップ、財務改善、経営理念を
つくりたい経営の手法を学びたい等・・・は琉球経営研究会へぜひ、お問合せください。
きっとあなたのお役に立つはずです!
上記に関するすべてのお問合せ先は
下記事務局までお願いします。
事務局:有限会社新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224(時田携帯)
24時間受付FAX:098-869-3184
リーダーシップ委員会を本村周一委員長(㈱沖縄美健代表)進行のもとに行いました
今回は「おもてなし」についての勉強と10月予定の一泊研修についてのディスカッションを行いました
【NHKクローズアップ現代の説明文より】
日本のモノづくりが、中国や韓国などの勢いに押されつつある中、日本特有のココロ“おもてなし”を武器に、海外でビジネス展開しようという動きが広がりつつある。石川県の純和風旅館・加賀屋は、今年11月、台湾企業と共同で現地に旅館を開業する。接客係の徹底したもてなしで客に感動を与えてきた経験を生かし、その極めて日本的なもてなしで新たな市場を開拓しようというのだ。またヤマト運輸は今年1月、宅配便サービスで上海に進出。“運送業ではなくサービス業”という理念のもと、同業他社とは一線を画した丁寧で細やかな心配りで評判を高めている。さらに資生堂は、得意の“おもてなし”接客術で、積極的に中国内陸部へも営業網を拡大中だ。生活習慣や意識が異なる海外で、日本流の“おもてなし”はどこまで通用するのか。現地のスタッフに“おもてなしの心”をどう伝えるのか。広がり始めた“おもてなしの輸出”。その可能性と課題を見つめる。
詳しい内容は動画をご覧ください↓
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2919&ct=%E6%95%99%E8%82%B2
いつも深い話題を分かりやすく学べるのがこの琉球経営研究会の特徴です。
成果を出すことが私達の責務と考えると、1に勉強、2に勉強、3に実践、4に実力、5に成果です。
8月講演会のお知らせ
講師 「高安正勝氏」㈱ぬちまーす 代表取締役
演題 「人生に失敗はありません」
とき 8月11日(水)午後7時~午後9時
ところ 浦添市勢理客4-13-1 結の街
大研修室 定員200名
参加費 2,000円
自社の業績をアップさせたい方、人材育成、売上アップ、財務改善、経営理念を
つくりたい経営の手法を学びたい等・・・は琉球経営研究会へぜひ、お問合せください。
きっとお役に立つはずです!
上記に関するすべてのお問合せ先は
下記事務局までお願いします。
事務局:有限会社新港ドライアイス販売
担当者:時田(ときた)、太田(おおた)
電話:090-8835-4224(時田携帯)
24時間受付FAX:098-869-3184